2010年10月21日

で上海

9月に先輩の会合(なぜか上海)に参加しました。
ファンド系の人や、IT系、上海で起業されている方など刺激を受ける話しばかりで
最終日は杭州で日本式の老人ホームを運営したいと言われるお医者様との会合でしたが、
政府系のデベロッパーの方も同席され、場違いな雰囲気でした。
DSC00729.JPG

杭州の観光名所、西湖です。DSC00726.JPG
湖の周りは高級車ディラー(ベントレー、フェラーリ、アストン、マセラティ)ばかり、ここではポルシェなどは2流です。

上海日通の幹部の方とのお話が一番充実していた様に思います。
曰く、上場企業も沢山現地に進出されてますが。皆さんおっしゃられるのが、現地の事情は流通の方に聞くのが一番早く、確実です(通関などで現地政府とのパイプが太い!!)なるほど。
中国進出を考えてある方は、訳の分からないコンサルタントに頼むより、流通企業に聞くのが早い。
との結論です。(私の意見)←これも怪しいもんですな。
例に酔って我々は観光でしたがDSC00745.JPGDSC00736.JPGDSC00719.JPG
万博に行く元気は残ってませんでした。
posted by ARCBRAIN at 17:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事

夏休み。

今年の出張に次男を同行させました。
彼なりに北京の生活を楽しみ、自由を満喫しているようでした。
友人や大先生も一緒に出張しました。
天津にいったり
DSC02778.JPGDSC02776.JPG
モンゴルで馬に乗ったり。
DSC02933.JPG
羊の丸焼き食べたりDSC02920.JPG
外でしたりDSC00602.JPG
すごく充実してた様です。こんなのも食べて太って帰ってきました。
何か心に残ってくれれば幸いです。      
DSC02897.JPG<
DSC00599.JPG
先生ひっつきすぎですDSC02836.JPG
posted by ARCBRAIN at 16:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

今年の夏

弊社関係者別宅のビーチから見た夕日です。
DSC00674.JPG
なんか恋がしたくなる。
DSC00653.JPG
翌朝
DSC00638.JPG
素晴らしい自然環境で子供達はのびのびあそんでました。
しかし私はぎっくり腰で嫁に迷惑かけてました。


posted by ARCBRAIN at 16:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

すっかりご無沙汰。

今年の夏は暑かった.......桃、美味しかった
その影響かここに登場するのも三ヶ月ぶりです。(ただのさぼりです。)
この三ヶ月は怒濤の日々でした。
DSC00826.JPG

先週(14日)北京和橋会主催で元SONY会長の出井さん(現クォンタムリープ代表)を囲ませていただく会に伺いました。
御歳73歳というにはあまりにも若々しく、克つ威厳というかオーラが凄かった!
しかも鋭い眼光!遅刻した私をその目で射殺す、勢いでした。(飛行機が遅れました〜)
さすが世界のsonyを背負ってきた方は違います。

これが武士(もののふ)という者か!
その出井さんに背中をお見せしていた盛田さんはもっと凄かったんでしょうね。
この様な方を同胞に持てて日本人としてとても誇らしかったです。
最後の侍といった出立ちです。
なんというか、ブルースリーの映画を見た後の、俺も強いんだぞ効果というか、健さんのヤクザ映画見た後のなんちゃら的パワーを頂戴いたしました。こんな下世話な感想は私だけでしょう。

お話の内容は割愛しますが、同じ空間に存在させてもらった幸運に感謝するだけでした。
私、北京和橋会員でございます(発足時メンバーです)
DSC00825.JPG
有能な秘書を装ってみました。いかがでしょう。

出井さんよかったら採用してください。
福岡に来られた時だけでも結構です。本気です。

現在反日デモなどの話題でにぎわっておりますが、当地ではその脅威など全く感じないのが不思議です。有る意味マスコミの操作で踊ってるのが両国人民のようです。
北京行きの飛行機は満席でした。これだけネットやテレビの情報が氾濫しているからこそ、報道を鵜呑みにせず、自分で判断することが必要な時代なんでしょうね。
怖がらずに中国旅行をお勧めします。
ご希望あれば弊社でご案内いたします。お気軽に相談下さい。結果自己責任でノークレームね。
posted by ARCBRAIN at 15:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記