2010年10月21日

夏休み。

今年の出張に次男を同行させました。
彼なりに北京の生活を楽しみ、自由を満喫しているようでした。
友人や大先生も一緒に出張しました。
天津にいったり
DSC02778.JPGDSC02776.JPG
モンゴルで馬に乗ったり。
DSC02933.JPG
羊の丸焼き食べたりDSC02920.JPG
外でしたりDSC00602.JPG
すごく充実してた様です。こんなのも食べて太って帰ってきました。
何か心に残ってくれれば幸いです。      
DSC02897.JPG<
DSC00599.JPG
先生ひっつきすぎですDSC02836.JPG
posted by ARCBRAIN at 16:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2010年07月21日

長城

ニーハオ!!

およそ2週間の予定で北京事務所に滞在中の新人A(30代,男)です。

辛いものは、嫌いではないのですが、
こちらの食文化に未だ順応できず、
ずっと下痢に苦しんでおります。

ところで、先日、とうとう行って参りました。
「万里の長城」
通訳のLさんも一緒に。

お腹の調子に、不安を抱えながら
天安門から出ているバスツアーで出発!
ツアー料金は一人100元。日本円で1400円くらい。
但し、長城の入場料として、別途一人45元が必要です。
バスは満員。自分以外は全員中国人でした。

一時間ほどで長城に到着します。
麓のトイレで、お腹の不安を取り除き、準備OK!
長城は、思った以上に険しいです。
山々を這うジェットコースターのような急勾配。
しかし、パンツ丸見えなのに、スカートで登るおばちゃんも結構います。
片道(登り)40分くらいで、見晴らしの良い山の頂まで登ることができます。
ところどころに出店があり、
冷たいジュースや記念品、毛沢東の写真などが売られていました。

IMG0.jpg

山頂に辿り着いたころから、雨が降り出したので急いで下山。
途中の出店で、ポリ袋に毛が生えた程度の雨合羽を購入。
こんなところで、お腹を冷やすわけにはいけません。
10元を5元まで値引いてもらいましたが、麓では2元で売られてました。

実はこのバスツアー、この後、数か所に連れて行ってくれますが、
みどころなんてほとんどありませんので、省略させていただきます。
唯一のみどころ「気功SHOW」を動画でご堪能ください。
それでは、再見!







posted by ARCBRAIN at 14:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行