2011年05月05日

三里屯C

ここはどこでしょう?

って、タイトルに書いているからバレていますが。

DSC00161.JPG

この写真を見る限りここが中国だとは思いませんよね!?

スターバックスもあるし、マックもある。
中国来る前は想像もしていませんでした。

でも…あるんです!中国にあるんです。


あるおかげで日本にいるような気がします。
…ちょっとだけ日本が恋しくなりました(笑)

T・H
posted by ARCBRAIN at 02:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年05月03日

中国のバス

は日本と変わらない…かと思いました。(最初に見たのが同じようなものだったので)


しかし、普通ではありませんでした!

DSC00196.JPG

写真のようにバスは2連結!

まあ直線はいいんですけど、カーブが大変そう。
と思いながらも曲がりかけのところで降りました。(終点だったので)


そのあとどうなったと思いますか?
・強引に曲がって壁にぶつかった
・バックして車に衝突した
・きれいに曲がることができた

答えは…
























知りません!すみません!w

降りた後すぐに次の場所に向かっちゃいました。

また起こることを願って…。
T・H
posted by ARCBRAIN at 01:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年05月01日

三里屯B

またまた三里屯です。

三里屯VILLEGE北区の隈研吾さんが建てられた建物を見てきました。
DSC00179.JPG

特にこれはこうだ!っていうのはありませんが、この建物のトイレに行ったときの話です。

DSC00190.JPG

この写真を見るとちょっとオシャレな便器に見えるかと思いますが、
なんと・・・



直径10cmしか開いていません!!!(中略)笑
まだまだネタはいっぱい落ちているな・・・と思いました。

T・H
posted by ARCBRAIN at 00:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年04月27日

三里屯A

こんばんわ。

中国に来て半月経ちましたが、私が今まで見てきた中で、一番好きな建物を紹介します。

三里屯にあるUNIQLOの建物です。

DSC00158.JPG

長方形の建物を斜めに切ったデザインをしています。
ただの四角だと重く感じてしまいますが、切断することでGLの空間が広がり、内部に人を呼び込みやすくなっています。(個人的な感想です。)

さらに、カラフルな仕上がりがカーテンによって作られていたので、そのカーテンを上げ下げすることで、また建物の表情が変わってきます。

いろんな顔を持ちつつしかもシンプルなデザインというところに魅力を感じました。

ただひとつ残念なのは、建物と建物が結合されていて、単体で見ることができないところです。
単体にすれば、裏側からまた違った表情が見れると思うので、見てみたかったなあという思いになりました。

まあ三里屯VILLAGEなので、無理だったとは思いますが。。。


これからもこの建物に勝るような建物を見つけて行きます!!!
T.H
posted by ARCBRAIN at 19:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 友人

2011年04月26日

三里屯@

三里屯にある、太平洋百貨に行ったときの話をします。


太平洋百貨に到着し、真下から写真を撮る。

反対車線に行き、建物全体を撮る。

歩道橋から写真を撮る。


まあこんな感じで建物に入るまで時間がかかりました(笑)

DSC00138.JPG

中に入ると普通のデパートと変わらず、それほど見たいものはありませんでしたが、店内をうろうろしていました。


上の階に行こうと建物の中央のエスカレーターに乗ると………通りすぎました!

このエスカレーターは1階から3階、3階から5階にしかいけません。


こんなのあるんだ!って思いつつ
一人で天神の三越のエスカレーターを思い出していました。
T.H
posted by ARCBRAIN at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年04月22日

今日事務所の机&椅子を新しいものに変えました〜

DSC00228.JPG

前より事務所っていう感じに見えるようになりました。


机はここにあるだけで5つ!
前のやつも合わせると7つ!
人の数は自分を含めて2人!


ちょっと机が多い気がしますが気になりません。
人も4人くらいになると活気が溢れてよさそうです。



机にコードを通す穴があったのですが、
DSC00224.JPG

普通穴すべて開いているはずですが、なんと
DSC00226.JPG

…開いてませんでした。さすが中国!面白い!



今日はこんな感じです。
それではまた。
T.H
posted by ARCBRAIN at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年04月20日

道路情報

中国は日本の道路とは違って車は右を通行します。


DSC00137.JPG


まあここまではアメリカなども右なので、へえ〜くらいだったのですが、







なんと車優先何です!!!

DSC00144.JPG

手前の人たちは車が通過するのを待っています。


まあ車優先なら待つのは当たり前だと思いますが、歩行者信号は完全に赤!
自由ですね。

さらに、歩行者信号は青で歩行者は悠々と歩いていますが、急に私の目の前で止まりました。


「えっ!?」…赤でも右折はいいそうです!? ホントかな?

嘘でもホントでも右折車は曲がってきますので注意してください。



私は歩行者優先の国で育ったので、未だになれずクラクションをならされてます。 終
T.H
posted by ARCBRAIN at 19:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年04月18日

牛丼だと信じて。

食べてみました。

DSC00112.JPG

肉、たまねぎ、ご飯すべてが混ざり合っていない!!!
しかもご飯は冷めている。
でも、お腹すいているので黙々と食べていると、

「えっ!?」…衝撃を受けました。


それはなんと
































先が尖がっている爪楊枝!

DSC00114.JPG

そんなバカな(笑)
痛くて取れません。





こんな感じで、中国は日本では見られないネタがたくさん眠っているような気がする。
そんなネタを探しながら生活していこう。

それではまた。
T・H
posted by ARCBRAIN at 19:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年04月15日

初めてのビール

とある日の夜、北海公園に行きました。
DSC00091.JPG
中国に来る前日一眼レフカメラを買ったので、一人でひたすら写真撮影!

DSC00093.JPG
ブレても関係なしw

適当にお店に入ってビールを拝借
DSC00096.JPG
青島ビール頼んじゃいました。。。

でも中国での初ビール…美味しかったです!
それではまた。

T.H

posted by ARCBRAIN at 20:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年04月12日

初めての中国

4月9日。
仁川空港で迷いながらも中国に無事到着。

中国に来て初めて食べたのが
DSC00043.JPG
麻婆豆腐!
ちょっと焦げ臭くて辛かったので、出してくれた飲み物を飲むと

なんと
DSC00042.JPG
お湯!

衝撃的でした。。。

突っ込みどころ満載で中国は面白い。

次回からも自分の目で見たものや感じたことをこんな感じで載せていきます。

T.H
posted by ARCBRAIN at 14:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記